header

2012年12月15日土曜日

Nexus4でAndroidの実機確認

Nexus4でAndroidの実機確認

Nexus4を手に入れたのでAndroidの開発環境を
作ってみようと思いHello worldまでできるようになったので
書いてみます。
私の環境はDebian squeezeです。

Android SDKのダウンロード

このサイトから SDKをダウンロードします。
以下はlinux x86_64用の例なので適宜変更してください。

mkdir -p ~/android
cd ~/android
wget http://dl.google.com/android/adt/adt-bundle-linux-x86_64.zip
unzip adt-bundle-linux-x86_64.zip


ついでにリンク作成

ln -s ~/android/abt-bundle-linux/sdk sdk

PATH追加

以下のコードを.bashrcや.zshrcに追加

export ANDROID_HOME=~/android/sdk
export PATH=$ANDROID_HOME/platform_tools:$ANDROID_HOME/tools:$PATH

android-ruleの追加

/etc/udev/rules.d/51-android.rulesに以下のコードを貼り付け
ただし, ATTR{idVendor}=="18d1"の部分は、 ここ を参考にして
入力してください。
(Nexus4の場合はLG:1004 Google:18d1でしたがgoogleの方でした…)

#LG – Nexus 4
SUBSYSTEM=="usb", ATTR{idVendor}=="18d1", MODE="0666", GROUP="plugdev"

読取り権限を付与

sudo chmod a+r /etc/udev/rules.d/51-android.rules

Nexus4(android)側の設定

settingsから
developper option -> USB debuggingをon
項目がない場合はabout phoneのBuild numberを7回タップで出現

deviceを読み込むか確認

端末から以下のコマンドを入力
Nexus4をPCにつないだ状態で
adb devicesを実行するとIDが表示されます。
注意: 使用するUSBケーブルは純正のものにしないとつながりませんでした。。
これがvendorIdの設定ってこと?

cd ~/android/sdk/platform-tools
./adb kill-server
./adb start-server
./adb devices


出力例(こわいのでIDは適当な番号にしました。)


./adb devices
~/android/sdk/platform-tools* daemon not running. starting it now on port 5037 *
* daemon started successfully *
List of devices attached
897w84520934ee89 device

hellow worldの作成

Emacs好きとしては絶対使いたくなかったeclipseですが
やり始めということでeclipseの力を借りました。

cd ~/android/adt-bundle-linux/eclipse
./eclipse


でeclipseの起動

eclipseの起動後

workspaceの設定

アプリを作成した時にどこに作成されるか?みたいです。
Helloアプリを作ったときにここにAndroidManifest.xmlとかができました。
すいません。あまりよくわかってないです。。。
とりあえず私は~/android/workspaceにしました。
(eclipseで後から再設定可能です。File -> switch workspaceから)

android sdk managerを起動

eclipseの Window -> android sdk managerで起動できます。


  • tools
  • android 4.2(API 17)
  • extra のなかの android support library
    をインストールしました。


プロジェクトの作成

eclipseからFileタブの下にあるアイコン(new?)から
android -> android application project ->
new android applicationというwindowがでるので
application nameにHellowとか適当にいれる
project nameは同じHellow
package-nameは命名規則があるらしいです。
確認の為なのでとりあえず
com.example.hellowに。。
適当にnextですすみまくってfinish(いいのか?)
Package Explorerに
今つくったHellowがあらわれるので
Hellowフォルダで右クリックすると
Run asとかでるのでAndroid Applicationを選択で
Nexus4に作成したHellowアプリがあらわれます。

感想

とりあえずNexus4で確認まできたので,次はEmacsから
作成したいと思います。
なにがいいんだろうなー? android-mode かなぁ?


0 件のコメント:

コメントを投稿

Popular Posts

Blogger templates

Blogger news